新型コロナウイルス抗体検査は、GENABIO社のキットを使用し、検査しています。
指先から検体採取することができ、短時間で結果が出ます。
※発熱、咳等の症状がある方は検査ができないのでご了承下さい。
※感染してから抗体検査が陽性になるまで2週間位かかると言われています。
抗体検査は新型コロナウイルスに感染していたかどうかを調べる検査になります。
現在、感染しているかどうかの診断にはなりません。
IgM抗体は感染後 1 – 2週間で出現し、その後IgG抗体は 2 – 3週間に出現します。
IgG抗体は長期間体内に存在するため、感染症の既往の状態がわかります。
引用元 Interpreting Diagnostic Tests for SARS-CoV-2
表示 | 結果 | 詳細 |
---|---|---|
[M]に線が出ている | IgMが陽性であり感染初期 | 発症から1週間前後。 |
[M、G]両方に線が出ている | IgM、IgG共に陽性 | 感染してからしばらく 経っている状態で感染中期。 |
[G]に線が出ている | IgGが陽性 | 既往感染。また、再感染の可能性は否定できません。 感染予防対策を引き続き行ってください。 |
[C]にだけ線が出ている | 陰性 | 陽性または、感染後抗体が まだつくられていない状態。 |
[C]に線が出ていない | 不具合 | 検査キットに不具合があることを表し、 検査は無効である為返品交換致します。 |
抗体検査の結果が陽性であっても、実際に新型コロナウイルスに感染したという
確定診断はできないため、病歴・PCR検査の結果と併せて検討する必要があります。